
ですが高温多湿な日が続いています

新聞の記事にあったのですが、
この時期「夏バテ」を起こす人も増えてきます。
夏バテは、脳と自律神経による体温調節の働きが深く関わっているそうです。
脳は常時37度前後に保たれています。
なので高温の日でもコレを維持するために脳と自律神経は休みなく働いています。
そうすると当然、脳も疲弊してきます
そうすると身体の微妙な調節に狂いが生じてきて夏バテといったしんどい状態になってしまいます

対策としては、ビタミンやミネラル類を意識した食事や十分な食事が大事になってきます

それと合わせてお勧めするのが、やはり鍼灸治療です

1mm位しか刺さないようなごく浅い鍼を身体に行い、寝ていただくと自律神経の調節に非常によく効きますので、夏バテにうってつけです

当院では、そういった鍼灸による全身治療も行っています。
50分程で3780円(税込)です。
鍼灸でこの猛暑の夏を快適に過ごしてみませんか?

鍼灸師・登録販売者 渡邊 未来